眼瞼けいれんは、眼のまわりの筋肉が,自分の意志とは関係なくぴくぴくと痙攣する病気です。これは脳の神経回路に異常により脳内から正しい指令が伝わらず、目の開閉がうまく機能しなくなるためです。
眼瞼けいれんの症状は、運動障害に加え、
といった症状があり、さらに、抑うつ、不安、不眠など精神症状を持つ人もいます。
なかなか治りにくい病気で、40~50歳以上に多く、なかでも中高年の女性に多くみられます。
目が乾く症状を訴えられる方も多く、ドライアイと間違えられることもしばしば見受けられます。
当院では、眼瞼けいれんの症状に対してボツリヌス療法による治療が可能です。 これは、ボトックスを目の周りに皮下注射し、筋肉の過度な緊張を緩めることにより、目を開けやすくする治療法です。根治的に治す方法ではありませんが、けいれんしている筋肉をやわらげて症状を緩和いたします。
眼瞼けいれんに対するボツリヌス療法は、所定の研修及び厚労省からのボトックス使用の認可を受けた医師のみしか施行できません。当院では、院長がその資格を有しており、治療にあたります。
眼瞼けいれんでお困りの方は、一度当院までご相談ください。
診療カレンダー
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
24 診療 | 25 診療 | 26 診療 | 27 診療 | 28 午後休 | 01 午前休 | 02 休診 |
03 診療 | 04 診療 | 05 診療 | 06 診療 | 07 午後休 | 08 午前休 | 09 休診 |
10 診療 | 11 診療 | 12 診療 | 13 診療 | 14 午後休 | 15 午前休 | 16 休診 |
17 診療 | 18 診療 | 19 診療 | 20 診療 | 21 午後休 | 22 午前休 | 23 休診 |
24 診療 | 25 診療 | 26 診療 | 27 診療 | 28 午後休 | 29 午前休 | 30 休診 |
31 診療 | 01 診療 | 02 診療 | 03 診療 | 04 午後休 | 05 午前休 | 06 休診 |
午前:河本ますみ/午後:河本ますみ | |
午前:河本庄平/午後:河本庄平 | |
午前:河本ますみ/午後:休診 | |
午前:河本庄平/午後:休診 | |
休診 |
Copyright© Koumoto Eye Clinic All Rights Reserved.